高原の雄大なスロープを持ち、ビギナーから上級者まで人気の「池の平温泉スキー場」のある温泉街は、中央火口原の南地獄谷から引き湯して開かれた温泉場。観光スポットのひとつ、周囲約500メートルの広大な「いもり池」があり、妙高高原地ビールや朝霧かかる高原の国内優良産地と契約栽培している「霧下そば」といった地元の味を堪能できる。




硫黄分を含んだ無色透明な単純温泉で典型的な美肌の湯である。

南地獄谷の源泉付近の泥を混ぜた黒泥湯を使用した施設もある。

名峰・妙高山を水面に映し出し、池を一周する遊歩道も整備されていて、散策を楽しめる。ミズバショウの群生地としても有名で、4月下旬~5月上旬に10万株のミズバショウが咲き誇る。

ビジターセンターでは、夏はトレッキング、冬はスノーシューで自然と触れ合う自然観察会などを実施。足湯を備えたそば処「芭蕉苑」で、ひと息つくのもオススメです。